プラント工事がイメージできないという方へ
静岡県を拠点に全国各地のプラント施設のメンテナンスや設置工事を行っている高木工業所です。
現在、高木工業所ではプラント工事に携わっていただけるスタッフを募集中です。
プラント工事といってもイメージが湧きにくいといった声も聞こえてきます。
大きな球体のようなタンクや、太い配管が設置されている工場というイメージがあるのでは。
なんとなく工場の形状はイメージできても、何をする場所なのかまではわからないという方も多いです。
プラント施設というと、主に下記の施設や設備のことを指します。
・水力発電所
・火力発電所
・原子力発電所
・焼却施設
・加熱炉
・真空蒸留装置
・配水地
何かエネルギーや資源を生み出すような施設であったり、あるいは物を焼却したり、廃棄、濾過する施設全般をプラント施設と呼びます。
例えば火力発電所では高熱に耐えうる構造のタンクや配管が必要です。
タンク内を高温の液体や水蒸気が流れているので、厚みのある金属素材で施工されています。
高木工業所ではそういった金属素材の設計や加工、接続を行っている会社です。
プラント施設は現場での作業が基本となり、自社工場で何か部品を作っていくことはほとんどありません。
現場での設営が主な業務です。